おしゃれな北欧風門柱とは?施工例もあるよ!|外構・リフォーム工事プラン:情報ブログ
おしゃれな北欧風門柱とは?施工例もあるよ!|外構・リフォーム工事プラン2025/04/22(火)
北欧風の外構って、シンプルなのにとてもおしゃれですよね〜 😍 💕
特に門柱は、家の印象を決める大事なポイント。
この門柱ひとつで、家の雰囲気がぐっと変わるんです!
今回は、そんな北欧風の門柱について、施工例を交えながら詳しくご紹介します✨️
素材の選び方や施工の流れまでしっかりまとめているので、
外構リフォームを考えている方はぜひチェックしてくださいね!😘
■目次
北欧風デザインとは?
北欧風の外構って、自然のぬくもりを感じられるデザインが特徴です🩵
白やベージュ、グレーなどのやさしい色合いに、木や石の素材がよく合います?✨️
ナチュラルだけど洗練された雰囲気になるので、飽きがこないスタイルですね!
ちなみに、家づくりにおいて「北欧風」とは、
基本的に室内のデザインやスタイルのことを指します🌿
北欧とは、ヨーロッパの北部に位置する
デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、フィンランド、アイスランド の5カ国のこと🎅
この地域は、寒さが厳しく、冬が長いのが特徴 ☃️❄️
そのため、家の中でも快適に過ごせるよう、温かみのある家具デザインが発展しました。
(北欧家具といえば「IKEA」さんが有名ですよね)
北欧風を一言であらわすなら「シンプルと機能美」でしょうか。(中の人の主観)
特に自然素材を活かし、快適さや実用性を考えたデザインが多く見られます💚
外構でも、こうしたデザインの考え方を取り入れることで、
より統一感のある北欧風の家づくりができますよ!
さあ、閑話休題。
おしゃれな北欧風門柱の施工例
さて、ようやく今回の本題である「門柱」のお話です😍
玄関まわりの印象を決める門柱、せっかくなら北欧風にしておしゃれに仕上げたいですよね!
おすすめなのが「門柱+植栽」の組み合わせ!
門柱の色をグリーンと合うものにすると、自然になじんでよりステキな仕上がりになりますよ💕
北欧風門柱のコーディネート術
門柱をもっとおしゃれに見せるには、植栽の組み合わせも大事🌿
例えば、淡い色合いの植栽やオリーブの木を添えると、一気に北欧らしい雰囲気になります!
シンプルな門柱にグリーンが加わることで、より温かみのあるデザインに仕上がりますね😘
どうやって依頼するの?
まずはデザインを決めましょう🎅✨️
機能門柱がいいのか、タイル門柱が良いのか、それが以外がいいのか。
色々悩んじゃう場合は外構会社の施工例ページなどで、
デザインを色々勉強してみるのもあり!
デザイン検討のポイントは「住宅デザインと雰囲気を合わせること」
たとえばカラーはビビット系なのかパステル系なのかとかね😍
そして、デザインが決まったらハウスメーカー、もしくは気になる外構会社に見積り依頼をし、
気に入ったプランがあれば、契約→着工の流れになります!
ちなみに弊社は外構業者でございますので、
もし門柱デザインでお悩みでしたら、一度弊社までご相談ください☃️
電話をご希望の方は下記サイトから、
各エリアのお問い合わせ窓口の電話番号をご確認いただけます☎️
まとめ
さて北欧風門柱、いかがでしたか?
北欧風の門柱は、シンプルだけどおしゃれで、家全体の雰囲気をぐっと素敵にしてくれるアイテム。
木やタイル、石を使って、庭とバランスよくデザインすると、温かみのある外構が完成します!
新築外構・リフォームを考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね!
公式インスタグラムもチェック!
そういえば、皆さん「インスタ」はされてますか?
…何を隠そう(とくに隠したことはないけれど)、
いやむしろ大々的に知ってほしいのですが、
ファミリー庭園もインスタをやっています!!!
アカウント名は@ex.komikomi
外構に役立つ情報を日々発信しておりますので、
外構・リフォーム工事をお考えの方は、
ぜひアカウントフォローをよろしくお願いします 🙇♀️ 🙇♀️ 🙇♀️
キャンペーンのお知らせ
LIXILの「カーポートSC」、YKKの「ジーポートPro」をご購入いただくと、もれなく最大15,000円分のアマギフカードをプレゼント!(〜6/15)
LIXILの「カーポートSC」「ガーデンルーム」「ウッドデッキ」などをご購入いただくと、抽選で5万円が当たる!期間限定キャンペーン♪
「土間コンクリートとカーポート」や「ブロック塀の上に目隠しフェンス」などセットでご依頼いただくとカタログ定価の合計価格よりさらに5%OFF!!セット割キャンペーンを実施中です★
この機会にぜひご検討くださいませ♪
![]() |